2010年 7月 の記事

iPhone 4 ケースの無料交換プログラム

iPhone 4の握り方(持ち方)によっては電波が入りにくいや最悪途切れてしまうという問題が騒がれ始めて、Appleは対策案を発表した。

それは、純正品のカバーであるBumpersなどのケースを無料で配布する(サードパーティ製も有り)、Bumpersを購入したユーザーには返金するという対応だった。

返金対応はBumpersのみ。この発表後、SBショップへ行く用事があったので、このケース配布について聞いてみたが、日本でこの対応するか決定ではないと言われた。

数日後、Appleがケースの無料交換プログラムAppを出した。

App経由での手続きにした訳だ。

私は、Bumpersの黒を注文した。
納期は3〜5週間だったので気長に待ちたいと思う。

手続きが完了するまで5日くらい掛かってしまった。

というのも、Appから『要望に答えられません。後ほどもう一度』と言われた。

そのために時間を要してしまった。

MicroSIM認識不良になった

昨夜の話。

電脳買物隊という香港にあるショップだ。

そこから、MicroSIMアダプターが届いた。

早速、それを使い、iPhone3GSへ挿入。が、結構キツイ。

無理やりに近い感じで差し込んだ。

すると画面にはSIMが挿入されていないとメッセージが。

SIMを取り出してみると、擦れて傷が付いてしまっている。

念のため、iPhone 4に挿入してみる。

やはり、SIMが認識されない。

原因がその傷である事が判明。
時間も8時を過ぎてしまっていたため、一晩放置。

そして本日、ソフトバンクショップへ朝一行ってきて、新しいSIMに交換してもらった。

もちろん、なぜSIMがこうなったのか。本当の理由は告げない。

何回か出し入れしてたら、認識しなくなったとだけ告げた。

晴れて、無償交換の運びとなった。ホッ。

今、iPhone 4に神経質になってるからかな~とも思ったりした。